20代製薬マンがブログを趣味にするまで

製薬企業で働く元学生がブログを趣味にしていくためのブログです。

めぐりズムとドルガバ

こんにちは~!

今日は特に用事もなく、洗濯をしている間にゆっくり記事書いています~。

 

社会人になってめぐりズムにお世話になる機会が多くなった

社会人になってからパソコンを見る時間が長引いたせいで、めぐりズムを買うようになりました。

学生時代は一回も買ったことなかったのに、、

 

視力が悪いし、目には気を遣っていきたいので、細かい作業が多い日の夜はお世話になってます。

 

めぐりズム蒸気でホットアイマスク 無香料 12枚入

めぐりズム蒸気でホットアイマスク 無香料 12枚入

  • 発売日: 2018/08/31
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 無香料もあるんですね。

僕はいつもゆずを使ってます。

 

これつけるとついそのまま寝てしまいます笑

知り合いの話ではそのまま寝るのは良くないらしいですが、実際どうなんでしょう?

詳しい方いたら教えてください。

 

ドルガバのライトブルーが使いづらくなった

どうやら巷で、ドルガバの香水が歌詞に出てくる歌が流行っているらしいですね!

個人的には、流行りだすとミーハーで使っていると思われそうで、逆に使いづらくなります笑

好きな香りだったので、あんまり使いづらくなるのは嫌なんですが、いろんな人が良い香りの香水を使ってくれると考えると、、まあいい流れですね笑

 

 

夏っぽいし、女の子からも好評かつ香水独特の甘ったるさがないので、だれでも使えると思います。

そんなに高くないのもありがたひ。

 

 

ふるさと納税してみたよ

こんばんわ!

さっきまで仕事疲れでぶっ倒れていました笑

 

任される仕事の量が増えてきて、嬉しい反面、しんどさもある毎日を送っています。

今後が恐ろしいです笑

 

新卒1年目でもふるさと納税できるらしいじゃん

タイトル通り、新卒1年目でもふるさと納税ができることを知ったので、さっそくやってみました。

 

新卒がふるさと納税をする上で注意しなければいけないのが、年収の計算方法です。

新卒の場合4月から12月しか給与が発生しないため、ふるさと納税の限度額が2年目以降の社会人に比べて、3カ月分程度少ないです。

例えば月20万円だとしたら、「20×9カ月分+ボーナス」で計算しなければいけません。

しかも会社によって夏のボーナスが出なかったり、4月分の給与がもらえなかったりするところもあるみたいなので、自分が今年いくらくらいお金を稼げそうなのか考えてからふるさと納税するようにしましょう。

 

とりあえず買ってみたのが、宮崎県の鶏肉4キロです。

f:id:suomalainenjp:20200806233514j:image

これがあればしばらく肉には困らなそう。

 

 

大手企業に入社して分かったメリット・デメリット

 社会の荒波のイラスト

どうもこんにちわ~!

 

社会人になって早くも7月が終わりそうで焦ってます笑

全然成長できている気がしないぞ、、

 

 

今回は大学出て大手に入社した僕が実際に働いてみて感じたことを書きたいとおもいます。

働いたといっても3カ月程度なので、経験していないことばかりですが、これから就活の大学生、大学院生の参考になれば幸いです!

※これはあくまで僕の感覚で書くので、感じ方は人それぞれやと思います。ご了承を。

 

 

大手企業に入ったメリット

・給料、福利厚生がかなり良い

マジで待遇は良いです。製造業の中ならトップレベルだと思います。

コンサルや投資銀行、商社に比べれば低いですが、労働時間で考えたらよい勝負できているんじゃないかなって感じです。

住宅手当等の福利厚生も考えると、かなり楽に生活させてもらってます。

終電までバリバリ働くのは嫌だけど、そこそこの収入が欲しい人にはぴったりです。

※もちろん部署によって事情は異なります。

 

インパクトのある薬に関われる

 不治の病を治す薬の開発に関与できるかもしれないのは、とてもやりがいのあることです。入社してまだ1年もたっていないので、まだそういう瞬間には立ち会ってませんが、会社にいる間に1度は味わってみたい経験ですね。

 

・扱うお金がでかい

大手になればなるほど扱うお金は大きくなります。

新薬メーカーであれば、新薬一つで何十億ものお金が動きます。

自分の懐に入るお金ではないですが、大きなお金を動かして何かやるっていう経験は大手ならではの経験だと思います。

 

コンプラがしっかりしている(ある程度)

 名の知れている会社だけあって、コンプライアンス違反を防ごうという姿勢はすごく感じます。少しでもハラスメントをしようものならすぐ処罰される環境なので、安心して仕事ができます。上司も気にしすぎなくらいです。

会社と研究室のギャップがすごすぎて、うちの教授がいかに昭和的なパワハラ野郎だったか改めて実感しました。笑

教授も少しはコンプラを気にしてほしいですね。笑

※僕の担当教官がそういう人だっただけで、良い先生もたくさんいらっしゃいますよ!

 

・簡単にはつぶれない

大手の強みですね。業績悪化は起こっても、すぐ倒産はありません。ただ、社会的信頼をなくすと簡単に倒れてしまうので、会社を選ぶときは信頼できそうな会社か見極めることが大事です。

近年では化血研のワクチンが問題になりましたね。信頼をなくした化血研は最終的に明治製菓ファルマにワクチン部門を譲渡してKMバイオロジクスという社名になりました。人の命に直接影響する製薬では、不祥事が起こると本当に大変です。

 

・社会的信用が勝手についてくる

入社してすぐ車を購入しましたが、簡単にローンが組めました。そんなん当たり前やろくらいに考えていましたが、しっかり審査が必要だったり、場合によっては組めない人もいるみたいです。(車屋さん談)

お次はデメリット

・急成長はできない

ベンチャーなんかと比べたら任せてもらえる仕事量は多くないですし、最初は雑務もたくさんこなす必要があります。

中にはこれバイトにやらせたらええやん、、くらいの仕事なんかもあります笑

こういう雑務にもいかに真剣に取り組めるかが大事だと思うので、淡々とこなすように心がけてます。

 

・人間関係への配慮が必要

抱えている従業員数が多いため、本当にいろんな人がいます。

優秀な人からなんでこいつ取ったんだレベルの人まで本当に幅広いです。

中には他人の悪口を平気で言う人や女子にだけ優しい人もいるので、その辺の人種ともうまくやっていかなければいけません。

大手じゃなくてもこんなもんかもしれませんが、、

 

・ブロックバスター出せないと終わり

 薬の開発は膨大な費用がかかっているため、ずっと新薬が出せないと赤字を吐き続けることになります。少し前には、製薬業界でリストラの嵐が吹き荒れていましたね。

新薬の特許期間から考えると、基本的には5年周期くらいで次の薬がでなかったらやばい、、っていう時期が来ます。

 

・出世スピードは速くない

 20代で経営側にいくことなんて100%ありません。3年目とかになると大きなプロジェクトを任せてもらえたりするようですが、少なくとも1年目は見習いとして仕事をこなしていきます。

若い頃から経営側としてバリバリ働きたい人は大手受けると後悔します。

 

・思ったより研修制度・資格取得補助が少ない

大手なら人材育成制度も充実しているんだろうなあ!って期待して入社しましたが、、

全くそんなことはなかったです。笑

これは完全に会社によるんでしょうけど、これは身になりそうだぞ!っていう研修は少ないし、高額な受験料がタダになります!とかもないです。

この辺はITや外資の方がありそうですね(偏見) 

 

・グローバル(笑)

これは日系の弱点でしょう。海外に支社はいくつもあるものの、日本には外国人の上司は多くないし、何より課長や部長の世代は英語苦手な人ばっかりです。

上司の書いた英語の文書の添削を行う雑務が回ってくるくらい、上の世代は英弱です。

ただ単語を並べただけ、動詞が一つもない説明文を見て絶句したことが何度かあります。笑

どこの会社もグローバルを歌ってますが、普段の仕事でそれを実感できる会社ってどんくらいあるんでしょうね。

 

・どうしようもなく仕事ができない上司もいる

僕の周りには一人だけそういう人がいます。これはもう反面教師にするしかありません。

仕事ができなくてもすぐクビにならないのが、日系のすごいとこだと思います。

 

・書類回し、会議がまだ多く感じる

昔に比べると減ったみたいですが、新人からするとまだ多いような気がします。

たいていの書類は上司何人かにサインをもらいに行かなきゃいけないし、ちょこちょこ会議はあるし。

いい加減もっと電子サインが普及してほしいものです。

 

 

 

いかがでしたでしょうか。

入社してから日が浅いペーペーが感じたことをまとめてみました。

製薬に興味がある方の参考になれば幸いです!

ではまた~。

パソコンがようやく手元へ

どうもお久しぶりです!

 

社会人になってから諸事情でパソコンが手元になかったため、更新が滞っていました笑

 

会社のパソコンはあったんですが、さすがにそれでブログ書くわけにもいかなかったです。

 

 

社会人になってから早くも4カ月が過ぎ、ようやく仕事にも慣れてきました。

社会人生活の様子もつづっていこうと思うので、改めてよろしくお願いします。

 

 

とりあえず今回はこの辺で!

(久しぶりのブログで長文書けない体になってしまったので、今日はこんくらいにさせてください。笑)

リモートワークはつい気が抜けがち

どうもお久しぶりです、農学部生改め製薬マンのとうふです。

 

f:id:suomalainenjp:20200414062923p:image

ずっと更新できずで申し訳ありませんでした。

新生活が始まり、役所系の手続き、会社の研修、テストなどなどてんやわんやになってました笑

 

社会に飛び込んでから早くも2週間が経過しました。

今は研修で会社や薬の詳細を学んでいるところです。ようやく研修生活にも慣れてきました。

 

 

リモートワークって難しい

コロナのせいで初社会人でもリモートをする機会が増えてますね。

かく言う僕も研修中にリモートワークを行う機会がありました。遊びじゃなくて仕事でテレビ電話するのはなんだか難しいです。

 

ふとした瞬間に気が抜けちゃうことがある、、

 

人間、誰にも見られていないと思ってしまうとつい気が抜けてしまう瞬間があるんですねー笑

テレビ電話なので見られているんですが、目の前に本物の人間がいないと緊張感がどうしても薄くなっちゃいます。

ぼーっとしていて、ふと質問を求められたりするとすごく焦ります、、

 

リモートはコロナがなくても海外との電話会議などで使うので慣れないと。

 

同期がみな優秀で今後が不安な件

なんとか滑り込んだ僕にとって周りの同期の有能さが半端ないです。笑

人事の方からは褒めていただけているものの、グループワークのたびに、

 

 

やべぇ、、、なんでそんな仕事できるんや、、

そんな経験どこで、、、、ビズリーチ!!

 

 

と冷や汗かく瞬間が多いです。。

 

 

 

修士卒博士卒から薬剤師、獣医師、果ては大学の先生やってた人までいて、年齢的にはほぼ一番下なので周りに劣るのは仕方ない、、、でも気持ちとしては負けたくないです。

 

 

とりあえず自分の長所を伸ばそう。

 

 

製薬企業へ実際に入社して見えてきたこと。製薬企業に受かるには。

大手製薬企業へ入社して同期と接するうち、どんな人が製薬企業の研究開発、技術系に内定できるのか見えてきました。

 

大きく分けると2種類です。

一つ目は研究大好きすぎる人。

普段は大人しいけど、研究の話題になると元気100倍になる人ですね。土日も研究したくて自分の意思で研究室通ってたって人もいました。中には研究が趣味と断言する人も。

その人はリモートにするならクリーンベンチとインキュベーターを支給してほしいと嘆いてました笑

好きこそ物の上手なれってことです。

研究が趣味レベルの人に勝てる気はしません。笑

 

 

二つ目はコミュ力などなにかしらの人間力がある人。

これはすごく曖昧ですが、同期を見ていると理系と言えどもコミュ症の人はほとんどいません。明るくて協調生のある人が多いです。ギャグセンがバカ高いとか、文章力がすごいとか、とにかくなにかしら他の人と比べて優れているところがみんなあります。

仕事をする上で人と関わる機会なんていくらでもあるので自然とそういう人が集まるのかもしれません。

 

あと英語力も当たり前に高い人がぽこぽこいます。

TOEIC800点オーバーとか普通にいます。

理系だから英語苦手でも大丈夫とか言ってられません。

 

 

 

大学の先生になれるくらい研究力がある人、製薬でトレンドの研究分野にいる人以外はコミュ力を鍛えたり、英語をがんばると内定をつかみ取れるかもしれません。

 

 

学生最後の日を迎えて

こんにちわ、ようやく荷造りが終わりました。農学部生です。

 

明日からは心機一転、幼稚園から数えて約18年間過ごしてきた学生の身分を捨てる時です。

製薬企業でMR以外で働くことを目標として大学を目指し、その目標をかなえたわけですが、いざ働くと考えると不安が大きくなるばかりです。

苦手なプレゼンをじゃんじゃんこなさないといけないだろうし、苦手な自己主張もしていかないといけない。

こんなん考えだしたら不安で仕方ないです笑

 

悩んでいても始まってしまえば一瞬で過ぎていくでしょうけどね笑

 

 

とにかく大きなイベントの前日は怖くなるもんです。。

 

 

 

さっきはまったyoutuber

コロナのせいで外で飲み歩きづらいし、なんか暇つぶせないかなーと思ってTwitterを徘徊していたら見つけました。新たなマイブームYouTuber。


【狂言風ゲーム実況】#8 ヘリ墜落!大ピンチ!『バイオハザード RE:2』【すゑひろがりず】

 

芸人のすえひろがりずさんです!

狂言風ゲーム実況とある通り、鼓が出てきたり、話方が独特でめっちゃ面白いです笑

幕末志士の口調に少し似ています。ただ幕末志士に比べて、歴史関連の単語がたくさん出てくるので、歴史好きな人には超絶ぶっ刺さります。笑

実況している二人もずいぶん和服が似合う方々です。

バイオRE2の実況は数ありますが、うまさではなく会話の面白さ重視の実況ですね。

 

今日はとにかく暇なので、一気に見てしまいました。。笑

 

明日からの社会人生活におびえていてもしかたないので、新社会人の方はすえひろがりずを見て心を癒してみてください笑

今日の夜にはあつもりの実況も上がるらしいので、そちらも要チェックです!

 

 

明日からは仕事が始まるので、ブログを更新できるかわかりません。。

仕事とブログの両立はなるべくしていこうと思っていますので、温かく見守っていただければ幸いです。

 

月間400 pvありがとうございます!&流行りが去ったタピオカはここへ?

どうもこんにちわ、今月初400 pv行きました!

農学部生です!

 

 

人生初400 pvやったぜ~!

ブログをコンスタントに書き始めて5カ月目にして初めて400pvを突破しました。

f:id:suomalainenjp:20200330122636j:image

 

初めて100 pv突破したときも嬉しさ爆発だったんですが、今回もだいぶ嬉しさこみあげてます笑

次は500 pvを目指してがんばっていこうと思うので応援よろしくお願いします。

pv数をあげるにはブログの内容を絞った方がいいんでしょうけど、これっていう趣味がない僕にとってなかなか範囲を狭めるのは難しいことなんです、、

 

社会人からは製薬業界という範囲ができるので、その範囲で絞れそうなら絞っていきたいと思っています。

ただ仕事の話をどこまでブログに書いていいか、線引きが難しいのでどうなりますかね。

 

 

 流行が終わったタピオカはこんなところにぶち込まれていたのか!?

先日僕が失敗して落ち込んでいたときに、知り合いの女の子が食べかけの大粒ラムネをくれました。(食べかけかよ!って突っ込めるような余裕もなかったくらい焦っていた)

 

すげー小さい頃によく食べていた瓶ラムネですが、今は袋で売っているんですね。

f:id:suomalainenjp:20200330120134j:image

おそらく10年以上ぶりに食べましたが、これ結構おいしいですね。

下手な甘い系お菓子よりはるかに美味しいです。

思わずコンビニで買っちゃうレベル。 

 

 

 

農学部に入ってからなんとなく成分表を見る癖がつきました。袋を裏返してみると、、あれ?タピオカでんぷん?これタピオカ入ってんの!?

 

f:id:suomalainenjp:20200330120143j:image

流行が終焉したタピオカはラムネに圧縮されていたのか、、、笑

 

まあ実際はタピオカが流行る前から原料として使われていたのかもしれませんが、最近のブームの終わり具合を見ると勘ぐってしまいました笑

行き場を失ったタピオカが粉々にされてラムネに転生する世界。そんな想像を勝手にしてました。笑

 

タピオカの次はバナナジュース?が流行るとか言われてますが、どうなんでしょうね。

僕の予想はナタデココ。流行は回るので、タピオカが来たら次はナタデココかなと。

 

 

バナナジュースは流行る前から流行るって言われてるので、タピオカのようにバンバンお店ができることはなさそうですけど。

個人的にバナナが嫌いなので、流行るならもっと自分がおいしく食べられるものにしてほしいです笑

原宿女子のみなさん、どうかバナナ以外でお願いします。

 

ps.今日志村けんさんの訃報が報道されました。最近志村さんの番組を見ることは少なくなっていましたが、千鳥の大吾が話していたエピソードトークがもう聞けなくなるのは残念でなりません。ご冥福をお祈りします。

 

コロナが猛威を振るっていて、不安が付きませんが、ネガティブにいても仕方がないです。家で楽しいことを見つけていきましょう。